2011年 10月 31日
Trick or Treat PUG おやつくれないならっ!
Prince Giovanni went "Trick or Treat!" wearing Ghost Mask.

おやつをあげなかったら、スリッパぶん回しの悪戯をされました。
Prince Giovanni did not get any sweet... so he was very upset.

ハロウィーンパスタをジョバ父が買ってくれましたが・・・
Giova-papa bought Halloween Pasta for him...


ところで・・・ ふがれすチャリティーカレンダー この写真で申し込みました。

2011年 10月 30日
犬の幼稚園でハロウィン・パーティー
幼稚園のイベントに参加するのは初めてなので、ちょっとドキドキ・・・
ジョバ父に幼稚園の近くまで車で送ってもらったのですが、
ジョバさんったら、車から降りた途端、すたすたすたっ と勝手に幼稚園の方へ・・・
普段だったら、ジョバ父が車から降りてこないとその場から離れないのに。
ほんとに幼稚園が好きなんだねぇ・・・ 改めて感じました~
さてさて、自己紹介が終わった後は、
「音楽に合わせて飼い主さんと一緒にダンス♪」
なんとジョバさんがお手本を見せることに~~~ だいじょうぶかなぁ?

目に気合が感じられます!

♪♪♪くるっと まわって♪♪♪

♪♪♪おすわりっ♪♪♪

♪♪♪おじぎっ♪♪♪

上手に踊れましたよっ 感激!
この後、ワタシがジョバと踊ったときは、先生のようには上手くいかなかったけどね。
音楽に合わせて一緒踊るのは楽しいねっ。家でもやってみようかな。
ちなみに、家でワタシが(志村けんと加藤茶の)「ひげダンス」を踊ると、
ジョバは興奮して追いかけてきますよぉ。
参加していたワンちゃんですが、
チワワちゃんが多かったかな。あとトイプードルちゃんも。
鼻ペチャ犬は、ジョバさんだけだったねぇ。
「障害物競走」では、ジョバさん、あっさり負けちゃった。
「トーナメント式の徒競走」も、第一回戦で敗退・・・
ジョバさんは、パグちゃんの中では機敏な方かと思ってたけど、
やっぱり普通の(?)ワンちゃんにはかなわないなぁ~ みんな足が速いっ!


一品持ち寄りのお昼もおいしかったです。
お昼を食べてる間は、ジョバさんはクレートの中でおりこうにしていました。
クレートのドアを開けると、すんなりと中に入りましたよ~
家では、とっくの昔に、クレートは諦めてしまいましたが・・・

心配していた興奮吠えもなくてホッとしました。
大好きな先生や、可愛いお友達に会えて、うれしそうだったね。
3時間弱だったけど、結構疲れたみたいです。

今日はみなさん、ありがとうございました~
2011年 10月 29日
フードボールを追いかけるパグ
ひっくり返ったフードボールを追いかけていました。


動画を撮ったのですが、電池切れのためか、
途中から画像がスローモーションになってしまいました。
ご飯を食べ終わったあとに、フードボールを片付け忘れていたのですが・・・
フードボールを舐めまわしているうちに、ボールがひっくりかえっちゃったんでしょう。

2011年 10月 28日
なんか猫っぽいなぁ
ジョバの定位置はリビングのソファーなのですが・・・
あ~ こんなところに いましたっ!
倉庫部屋の椅子の上に飛び乗って、まったりしてました。
よくこうやって上目使いで、人をじ~っと見つめるんですよねぇ。
ダンナは「ダイアナ妃みたいだ」って言います・・・ この上目使いの感じが。

しっぽがたら~んと下がっていますね。

ん~ なんか猫っぽいなぁ。
2011年 10月 27日
犬の幼稚園で発散トレーニング
いつもなら、幼稚園のお迎えがくる車道まで、走っていくのですが、
この日は朝から冷たい風が強かったので、ジョバ王子はテンションさがってました。
いつもよりだいぶ遠い場所で待つジョバさん。なんかノリ気でないの。

でもでも、お迎えの先生達に会ったとたん、大喜びしてました♪

幼稚園では発散(ダイエット)トレーニングをしたようです。
(また太ってしまったことを連絡帳に書いていたからかしら・・・ 笑)
「センター」というトリックも練習したようです。
(人の左側でオスワリから、前をぐるっと回って、後ろ足の間に入る)

ジョバさん、疲れたのか、帰ってきてシャンプーをして、ご飯をたべたら、
ソファーでうたた寝してました。よく運動したのね・・・

今朝は大あくびしてましたよん。


さてさてワタシは、最近たてづづけに健康的なお昼をいただきましたぁ~
海鮮丼

さば味噌煮定食

焼肉食べたいなぁ~ こってり系ラーメンもいいなぁ~
2011年 10月 26日
最初はほんの軽い気持ちだったんです・・・
「あらっ、ジョバさんも乗れるんじゃないかしら?」と思い、
ほんのかる~い気持ちで子供用三輪車をネットで検索してたんです・・・
そして目に留まったのが 三輪車 ネクストワン
あらら、シートにクッション性がありそうだし、
落下防止のガードがついてるし、なんかマジでジョバさん乗れそうだわ。

まずは家の中で何度か試乗した後、いよいよ外へ。
といっても、今のところ、マンション内の共用部分の移動のみに使っております。
しかしこれが思ったよりも便利で・・・
マンション内のエレベーターや廊下では、ペットを抱っこするか、
キャリアーやカートに入れなくてはならないのですが・・・
抱っこだとワタシの腰に負担がかかるし、
カートだと、お散歩中は地上階にある「ペット足洗い場」に置いておくわけですが、
なんか大きくって他の飼い主さんが出入りする時、邪魔になりそうで。
しかし、この三輪車だと、ペット足洗い場内の棚の下に、すっと収まるのです。
エレベーター待ちの時も楽ですわぁ。抱っこしなくていいので。

家に戻ってきても、三輪車から降りようともせず
(身体能力的には飛び降りることができるはずなのですが)・・・
ハンドルにあごを乗せて、まったりするジョバ王子なのでした~

2011年 10月 25日
ちょっと暑かった神楽坂散歩
坂をあがってすぐにある神楽小路。
この隣には抹茶ババロアで有名な「紀の善」が。

さらに登って行くと、
大きなパグちゃんの置物がウィンドーに飾ってある瀬戸物屋さん。

神楽坂上の交差点を超え、白銀公園近くの横道へ。
神楽坂はおしゃれなカフェもいっぱいあるよ。
あまり入ったことないですが・・・なんせ犬連れで入れるお店は限られてますので。

ジョバさん、暑すぎちゃって、日陰になっているフランスっぽい?小路でお休み。
Cozyな感じのフレンチとかイタリアンのお店もいっぱいあるの。
しかし今日はまた、いきなり暑くなったねぇ・・・ 変な気候だね。

「神楽坂まち飛びフェスタ」開催中らしい。季節はずれの?阿波踊りもあるみたい。

”勝手に”神楽坂宣伝部長のジョバ王子でした~
2011年 10月 24日
三輪車をこげなかったパグは・・・
ある日おバカさんは、パグに三輪車を買ってあげました。

パグは、上手に三輪車に座ることができました。

でも、パグは、自分で三輪車をこぐことができませんでした。

しかたがないので、パグは、三輪車を食べることにしました。

とさ。
2011年 10月 23日
丹波の枝豆
わざわざ湯がいてくださったんだよぉ~、ジョバさん。

りっぱな枝豆を前にして、日が沈む前から、飲まずにはいられなかったジョバ母。
大きさもさることながら、しっかりとした歯ごたえ。
薄めの塩加減が、豆の良さを生かしていて、最高!

やっぱり、このお方、美味しいものに対する嗅覚は、

どうしても美味しいものは、ジョバにもあげたくなっちゃうんだよぉ~
